2025年 6月23日「転法輪寺」
「琴浦町」の「転法輪寺」さんにお邪魔しました~ 慈覚大師が開いたと伝えられる天台宗の寺院で、空也上人ゆかりの寺院でもあるんですよ〜 空也上人像を祀っていたお堂…
「琴浦町」の「転法輪寺」さんにお邪魔しました~ 慈覚大師が開いたと伝えられる天台宗の寺院で、空也上人ゆかりの寺院でもあるんですよ〜 空也上人像を祀っていたお堂…
「鳥取市」の「道の駅清流茶屋かわはら」さん内にある「久遠」さんにお邪魔しました~ 「お好み焼き」だけじゃなく、色々なメニューをお手軽に楽しめるお店で、ワンちゃ…
「江府町」の「貝田1号墳」にお邪魔しました~ 貝田集落の林にある直径8.5mの円墳で、玄室の奥行は2.3mもあるんですっ 江府町内で発見された数少ない古墳の一…
「日野町」の「都合山たたら跡」にお邪魔しました~ 江戸時代から明治時代にかけて、奥日野地域で活躍した「鉄山師」・「近藤家」によって操業されていた「たたら跡」で…
「江府町」の「木谷沢渓流」にお邪魔しました~ ブナやミズナラの巨木が生い茂る森と清らかな渓流が楽しめる、奥大山の自然豊かな癒しスポットなんですよ〜 奥大山ガイ…
今日は「湯梨浜町」のゲストハウス「LeLien」さんをご紹介ですっ 猫ちゃんと遊べて、 温泉むすめの「はわい東郷浮乃」ちゃん「うきにゃん」にも会えて、 近くに…
「鳥取市」の「いしがベーカリー」さんにお邪魔しました~ 鳥取市内のスーパーや道の駅などでもお馴染みのパン屋さんで、ふんわりもっちりの美味しさが楽しめるんですっ…
「琴浦町」の「菊港」と「波しぐれ三度笠」にお邪魔しました~ 菊港は承応年間に藩倉と船番所が設置された鳥取藩十湊の1つで、藩米を江戸や大阪に輸送する重要な港だっ…
「江府町」の「下蚊屋ダム」にお邪魔しました~ フィルダムという土と石で築いた構造物で、その大きさは長さが210m、高さが55m、貯水量は386万トンもあるんで…
「倉吉市」の「ラーメンつばさ」さんにお邪魔しました〜 ついにこの季節がやってきましたっ そうっ! 「シーザーサラダ麺」です〜っ 野菜やチャーシューがたっぷりで…