2023年 7月5日「みたらしだんごの日」
米子市にあるだんごや萌音さんから、大人気のみたらし団子を購入しましたよっ 他にもクリーム大福や 水まんじゅうと…いっぱい食べちゃいましたっ やっぱり美味しいで…
米子市にあるだんごや萌音さんから、大人気のみたらし団子を購入しましたよっ 他にもクリーム大福や 水まんじゅうと…いっぱい食べちゃいましたっ やっぱり美味しいで…
米子市の賀茂神社天満宮さんは、学問の神「菅原道真神」と大自然の神「別雷神」が祀られているんですっ! 930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の…
こちら、米子市にあるピエロ弁当さんの大山プリンです 大山乳業さんのパスチャライズ牛乳と小川養鶏場さんのさくらたまごを使用していて、 濃厚なめらかで最高に美味し…
米子市の米子駅前にある「おみやげ楽市」さんで、米吾さんのかに寿司を購入っ! 酢飯の上にカニの身がたっぷり入って、とっても美味しいんです~ 冷めても美味しく食べ…
鳥取県は持続して食べたくなるおいしい食がいっぱいですね~ あれもこれもまた食べたいなぁ~… …そうだっ!食べればいいんだっ という事で、食文化の持続に行ってき…
米子市にある和傘伝承館さんは、江戸時代から受け継がれる「淀江傘」の製造過程を見学したり、 紙はり体験をすることもできるんですよっ 淀江傘の美しい造形と色は、本…
みなさんから募集した調査依頼をもとに、鳥取県の小さい疑問や大きな謎まで幅広く解決していく「鳥取県の謎を追え!迷探偵おたね」のコーナー✨ 第二回目は、白鳳の里さ…
米子市の皆生温泉にあるゲッティータナカさんで、大山焼きそばを頂きましたよ~ 大山こむぎの生パスタを使用した、スパイシーでコクのある味付け これはクセになる美味…
米子市にある蝉丸神社は、百人一首の歌人である蝉丸さんが祀られているんですっ どんなご利益があるのか…気になっちゃいますね〜 「これやこの 行くも帰るも 別れて…
米子市にある米子水鳥公園は、年間を通して様々な鳥を見て楽しむことができるんですよっ ラムサール条約にも登録認定されていて、とても広い公園内は鳥と人間の癒しスポ…