おたね観光

2025年 6月24日「河原城」

「鳥取市」の「河原城」にお邪魔しました~ 離れた場所からでもよく見えるお城で、町のシンボルでもあるんですよ〜 中では地域の情報、自然、歴史や文化などをわかりや…

おたね観光

2025年 6月23日「転法輪寺」

「琴浦町」の「転法輪寺」さんにお邪魔しました~ 慈覚大師が開いたと伝えられる天台宗の寺院で、空也上人ゆかりの寺院でもあるんですよ〜 空也上人像を祀っていたお堂…

おたね観光

2025年 6月21日「貝田1号墳」

「江府町」の「貝田1号墳」にお邪魔しました~ 貝田集落の林にある直径8.5mの円墳で、玄室の奥行は2.3mもあるんですっ 江府町内で発見された数少ない古墳の一…

おたね観光

2025年 6月20日「都合山たたら跡」

「日野町」の「都合山たたら跡」にお邪魔しました~ 江戸時代から明治時代にかけて、奥日野地域で活躍した「鉄山師」・「近藤家」によって操業されていた「たたら跡」で…

おたね観光

2025年 6月19日「木谷沢渓流」

「江府町」の「木谷沢渓流」にお邪魔しました~ ブナやミズナラの巨木が生い茂る森と清らかな渓流が楽しめる、奥大山の自然豊かな癒しスポットなんですよ〜 奥大山ガイ…

おたね観光

2025年 6月15日「下蚊屋ダム」

「江府町」の「下蚊屋ダム」にお邪魔しました~ フィルダムという土と石で築いた構造物で、その大きさは長さが210m、高さが55m、貯水量は386万トンもあるんで…

おたね観光

2025年 6月12日「古布庄の大杉」

「琴浦町」の「古布庄の大杉」にお邪魔しました~ 「大正神社」の境内に立つ樹齢約800年の「スギ」の巨木で、「県の天然記念物」でもあるんですっ 古くから古布庄地…