おたね観光

2025年 11月1日「長瀬高浜第一号墳」

「湯梨浜町」の「長瀬高浜第一号墳」に行ってきましたっ 周辺の「長瀬高浜遺跡」では、古墳時代の遺物や遺跡が豊富に出土しているんですよ〜 その中でもこちらの一号墳…

おたね観光

2025年 10月28日「満正寺」

「倉吉市」の「満正寺」さんに行ってきましたよ! 元禄12年(1699年)鳥取藩家老の荒尾志摩さんの菩提寺として建立され、谷口ジローさんの漫画「遥かな町へ」では…

おたね観光

2025年 10月27日「宮戸弁天」

「湯梨浜町」の「宮戸弁天」にお邪魔しました! 近くにある「倭文神社」の祭神、「下照姫命」の使いである「白蛇」の伝説があるんですよ〜 そして看板の近くには柿の木…

おたね観光

2025年 10月25日「長谷寺の絵馬堂」

「倉吉市」の「長谷寺」にある「絵馬堂」にお邪魔しましたっ! 県の保護文化財に指定された奉納絵馬が沢山所蔵されていて、「天分18年白馬之図」は夜な夜な絵から抜け…

おたね観光

2025年 10月24日「白狼神社」

「三朝町」の「白狼神社」に行ってきましたっ! 長寛二年(1164年)、白狼が温泉の所在を教えたことに始まると言われる「三朝温泉」 その白狼に報いるため小祠を建…

おたね観光

2025年 10月17日「大山池野営場」

「倉吉市」の「大山池野営場」に行ってきました! 正式な名称は「狼谷貯水溜池」というこちらの池は、 水面に映る逆さ大山を見る事ができることから「大山池」と呼ばれ…

おたね観光

2025年 10月16日「別宮の大イヌグス」

「琴浦町」の「別宮の大イヌグス」を見に行ってきましたよ~ 「転法輪寺」さんの近くの田んぼの中に小さな樹叢があり、「上人塚」と呼ばれ「空也上人」のお墓と伝えられ…

おたね観光

2025年 10月13日「木の実の里」

「倉吉市」の「木の実の里」に行ってきましたよ~ 約5ヘクタールの広々とした敷地には、昔ながらの里山が整備されていて、 昆虫が集まる樹木を中心とした「カブとクワ…