2025年 6月28日「落河内のカツラ」
「鳥取市」の「落河内のカツラ」にお邪魔しました~ 昭和30年9月6日に県の天然記念物として指定された、高さ40メートル、 枝張り東西へ36.5メートル、南北へ…
「鳥取市」の「落河内のカツラ」にお邪魔しました~ 昭和30年9月6日に県の天然記念物として指定された、高さ40メートル、 枝張り東西へ36.5メートル、南北へ…
「倉吉市」と「琴浦町」の境にある「地蔵峠」にお邪魔しました~ 四季折々の自然美を楽しめるドライブコースとして人気の「蒜山大山スカイライン」にある「地蔵峠展望台…
「鳥取市」の「坊ヶ塚古墳」にお邪魔しました~ 古墳時代後期のものだそうですが、詳しくは分かっていないんですっ 広い石室の中には「線刻壁画」があり、弓を引く人物…
「江府町」の「白馬の滝」にお邪魔しました~ 「毛無山」登山道の標識に沿って道を進んだ場所に小さな看板があり、 そこから見上げると奥には「白馬の滝」がっ 滝への…
「鳥取市」の「河原城」にお邪魔しました~ 離れた場所からでもよく見えるお城で、町のシンボルでもあるんですよ〜 中では地域の情報、自然、歴史や文化などをわかりや…
「琴浦町」の「転法輪寺」さんにお邪魔しました~ 慈覚大師が開いたと伝えられる天台宗の寺院で、空也上人ゆかりの寺院でもあるんですよ〜 空也上人像を祀っていたお堂…
「江府町」の「貝田1号墳」にお邪魔しました~ 貝田集落の林にある直径8.5mの円墳で、玄室の奥行は2.3mもあるんですっ 江府町内で発見された数少ない古墳の一…
「日野町」の「都合山たたら跡」にお邪魔しました~ 江戸時代から明治時代にかけて、奥日野地域で活躍した「鉄山師」・「近藤家」によって操業されていた「たたら跡」で…
「江府町」の「木谷沢渓流」にお邪魔しました~ ブナやミズナラの巨木が生い茂る森と清らかな渓流が楽しめる、奥大山の自然豊かな癒しスポットなんですよ〜 奥大山ガイ…
今日は「湯梨浜町」のゲストハウス「LeLien」さんをご紹介ですっ 猫ちゃんと遊べて、 温泉むすめの「はわい東郷浮乃」ちゃん「うきにゃん」にも会えて、 近くに…