2025年 2月6日「三朝温泉」
今日は「お風呂の日」っ 三朝町の「三朝温泉」は世界屈指のラドン含有量を誇り、浸かってよし飲んでよし吸ってよしの、 古い歴史と伝説が残る温泉なんですっ 「飲泉場…
今日は「お風呂の日」っ 三朝町の「三朝温泉」は世界屈指のラドン含有量を誇り、浸かってよし飲んでよし吸ってよしの、 古い歴史と伝説が残る温泉なんですっ 「飲泉場…
今日は「ゆでたまごの日」っ 湯梨浜町の「めぐみのゆ公園」と「東郷湖畔公園」では、 「温泉たまご」を作る事ができるんですっ! 「足湯」につかり「東郷池」を眺めな…
今日は「勝負事の日」っ 勝利の神様といえば「毘沙門天」っ! という事で、湯梨浜町の足湯、「毘沙門天の湯」で温まってきましたよ〜 全部で七つの「七福神の湯」があ…
今日の鳥取県 は、倉吉市の「関金」に伝わる「エグ芋伝説」ですっ 旅の人には優しくしましょうという弘法大師の無言の教訓が伝えられていて、 今も関金の優しさに繋が…
米子市の「米子市観光センター」さんに行ってきました~ SDデザインの「皆生なぎさ」ちゃんに挨拶をしつつ、 グッズも購入しちゃいましたよ~ すぐ前では、「皆生温…
湯梨浜町の「ゆるりん食堂」さんに行ってきました~ まさかこの価格で食べ放題っ!? しかもこの種類の多さで、デザートもいっぱいだなんてっ! これはしばらく帰れま…
三朝町の「株湯」さんに行ってきました~ 三朝温泉発祥の地で、公衆浴場をはじめ、足湯や飲泉場もあるんですよっ 温泉を飲んで体を内側から元気にする事もできるんです…
倉吉市にある「延命茶屋」に行ってきました~ 「茶屋」という名前ですが、喫茶店じゃないですよ〜 ラジウム含有量が多い関金温泉の足湯で、 ちょうど良い温度なのでゆ…
はわい温泉・東郷温泉にある足湯「七福神の湯」をゆる~くご紹介しますっ 七か所にある七福神の湯を巡った後は、宮本神社の契大明神にお参りすると、縁結びのご利益があ…