2025年 11月7日「明地峠の雲海」

「日野町」の「明地峠」に行ってきました〜 ちょうど今の季節、気温が低い晴れの早朝に、こんな美しい「雲海」を見る事ができるんですよ〜 展望台から少し道を下り、山…

2025年 10月17日「大山池野営場」

「倉吉市」の「大山池野営場」に行ってきました! 正式な名称は「狼谷貯水溜池」というこちらの池は、 水面に映る逆さ大山を見る事ができることから「大山池」と呼ばれ…

2025年 5月5日「日野川のこいのぼり」

「江府町」の春を代表する風物詩「日野川のこいのぼり」を見に来ました~ 「夜振橋」と「久連橋」を泳ぐ「鯉のぼり」は、「大山」や「電車」と一緒に写真に撮影するのも…

2025年 2月27日「粟嶋神社」

今日の鳥取県は、米子市の「粟嶋神社」ですっ 「一寸法師」のモデルとなったとも言われる「少彦名命」の伝説や、 人魚の肉を食べて800歳まで生きた娘の伝説など、数…

2024年 8月11日「大山」

今日は「山の日」ですっ! 鳥取県で一番高い山である「大山」は、中国地方の最高峰でもあるんですよ~ 伯耆町や江府町など、見る地域によって見た目の形が変わり、 頂…

2024年 4月13日「小野神社」

伯耆町の「小野神社」に行ってきました~ 伯耆町の小野地区にある神社で、 近くには「小町神社」、そして以前紹介した「小野小町の墓」が… あの天才女流歌人と一体ど…

大山夏山開き祭:たいまつ行列

大山夏山開き祭「たいまつ行列」の様子をゆる~くご紹介しますっ🔥 約四年ぶり、23年6月に開催され、様々なイベントで大井に盛り上がったんですよっ✨ たいまつ行列…

大山町:大山自然歴史館

大山町の「大山自然歴史館」の様子をゆる~くご紹介しますっ 大山の自然や歴史について、子供から大人まで楽しく分かりやすく学ぶことができる「大山自然歴史館」 面白…