2025年 8月30日「打吹公園」

「倉吉市」の「打吹公園」に行ってきましたっ 桜で有名な「打吹公園」ですが、羽衣池で鯉を見たり、 公園の奥ではお猿さんや孔雀に亀、ウサギにモルモット、チャボとい…

2025年 8月29日「旧日野橋」

「米子市」の「旧日野橋」ですっ 日野川に初めて本格的な木造橋がかけられたのは明治21年ですが、大正12年の洪水で流されてしまうんです… そのため約二年の工期を…

鳥取市:鳥取東照宮

鳥取市の「鳥取東照宮」をゆる~くご紹介しますっ✨ 鳥取藩主である池田光仲さんが栃木県にある「日光東照宮」の分霊として勧請したことが始まりとされ「鳥取東照宮」っ…

2025年 8月28日「小畑1号墳」

「岩美町」の「穴観音」、「小畑1号墳」に行ってきました~ 古墳時代後期の築造と言われていて、石室の全長は11.2メートル、高さは3.5メートルもあるんですよっ…

2025年 8月27日「賽の河原」

「大山町」の「賽の河原」に行ってきましたよ~ 「大神山神社奥宮」への参道を横に抜けて歩くと、開けた場所に現れる絶景の河原がっ かつて幼い子供の霊を慰めるために…

2025年 8月26日「梶山古墳」

「鳥取市」の「梶山古墳」に行ってきました! 変形八角形墳の全国的にも珍しい古墳で、墓域は約40m、その中に対角長17mの古墳があり、古墳の前には祭祀の広場とし…

2025年 8月25日「石製鴟尾」

「伯耆町」の「大寺廃寺の心礎」と「石製鴟尾」を見学してきました~ 白鳳時代、この地には大きな寺院があり、この大寺跡地からは心礎・仏堂・回廊跡などが発見されたん…

2025年 8月22日「レストラン鷲峰山」

「鳥取市」の「道の駅西いなば気楽里」さんの中にある「レストラン鷲峰山」さんにお邪魔しましたっ 「うさぴょん丼」をいただきましたよ〜 白ごはんの上には漬けサーモ…