2024年 6月7日「お茶屋おがた」
日野町の「お茶屋おがた」さんに行ってきました~ 江戸時代から続く老舗のお茶屋さんで、 抹茶とお茶菓子を味わいながら、のんびり過ごす事もできるんですよ~ しかも…
日野町の「お茶屋おがた」さんに行ってきました~ 江戸時代から続く老舗のお茶屋さんで、 抹茶とお茶菓子を味わいながら、のんびり過ごす事もできるんですよ~ しかも…
今日は「かえるの日」っ ちょうど今の時期、三朝町の三朝川では「かじか蛙」の鳴き声を聞く事ができるんですっ かじか蛙の美しい鳴き声とゆっくり温まる三朝温泉に、心…
先日の「第2回 はわい東郷痛車フェスティバル」で先行販売された「おたねこクッション」ですが、売上の一部を、倉石市の動物愛護グループ「猫じゃらし」さんに寄付させ…
今日は「ロゴマークの日」ということで 「おたねちゃんねる★」のロゴマークのヒミツを改めてご紹介しちゃいますよ~ こうしてみると、実はいろんな要素が入っているん…
今日は「蒸し料理の日」という事で、 鳥取市の「上海茶楼」さんで 「飲茶ランチB」を頂きました~ 小籠包に焼売、厚切りの中華角煮が入ったバーガーまであって、 ど…
大山町の「林たい焼き店」さんに行ってきましたよ~ 一枚一枚金型に入れて焼く「天然もの」のたい焼きで、 香ばしい生地の中には、あんこがたっぷりっ 昔ながらの、と…
今日は「第2回 はわい東郷痛車フェスティバル」にお邪魔しました~ 可愛いデザインの車やバイクがいっぱいでしたねっ 沢山のグルメもあって、「温泉むすめ」さんも大…
今日は「第2回 はわい東郷 痛車フェスティバル」が開催されますっ! 素敵なデザインの痛車を沢山見れるチャンス! キッチンカーの美味しいグルメやしゃんしゃん傘踊…
本日より、「ラーメンつばさ」さんと「三朝温泉観光案内所」さんで、 「三朝歌蓮」ちゃんと、私「おたね」の、コラボ缶バッジの販売がスタートしましたっ! しかもっ!…
江府町の「鏡ヶ成」に行ってきました~ 高原に広がる新緑、鳥のさえずりと涼しい風、 暑くなる前のこの季節、癒しの大自然を体いっぱいに感じてみませんか? とても気…