最近の投稿

  • 2025年 11月23日「花見潟墓地」
    「琴浦町」の「花見潟墓地」に行ってきましたよっ 一カ所の海岸に集中した自然発生型の墓地で、ここまでの規模は非常に珍しく西日本最大級なんだとか… 観光地として …
  • 2025年 11月21日「小泉八雲・セツ来訪記念碑」
    「琴浦町」の「小泉八雲・セツ来訪記念碑」に行ってきましたっ! こちらの「八橋海岸」ですが、以前は海水浴シーズンには大勢の家族連れや若者で賑わっていだそうです …
  • 2025年 11月19日「向山古墳群」
    「米子市」の「向山古墳群」に行ってきましたっ! 5世紀末から6世紀末ごろに築かれた古墳群で、この時期に大山北西麓を治めていた豪族達の墓域と考えられているんで …
  • 2025年 11月18日「大江神社」
    「八頭町」の「大江神社」に行ってきましたよ~ なんとこちらの神社、日本で一番神様の多い神社とされていて、六十一柱もの神様が祀られているんだとか…っ! 大河ド …
  • 2025年 11月16日「景石城跡」
    「鳥取市」の「景石城跡」に行ってきましたっ 築城年は不詳ですが、南北朝時代に当時の城主「用瀬」氏が築いたとされ、「太平記」にも登場するお城なんですよ〜 15 …
  • 2025年 11月15日「名和公館跡」
    「大山町」の「名和公館跡」ですっ かつて「後醍醐天皇」を隠岐の島から迎え、一族郎党を率いて船上山で戦った「名和長年」さんっ 「又太郎屋敷」とも呼ばれる「名和 …