2025年 5月16日「Tsudoi」
「倉吉市」の「Tsudoi」さんにお邪魔しました〜 「大原トマトのマリネソース」を頂きましたよっ 倉吉市の大原地区で栽培される倉吉市特産のトマトは、酸味と甘み…
「倉吉市」の「Tsudoi」さんにお邪魔しました〜 「大原トマトのマリネソース」を頂きましたよっ 倉吉市の大原地区で栽培される倉吉市特産のトマトは、酸味と甘み…
「境港市」の「苺一縁」さんにお邪魔しました~ 「贅沢苺クレープ」を頂きました〜 たっぷりのボリュームに「苺」もいっぱいっ さっぱりとした苺の甘さと濃厚なクリー…
「大山町」の「退休寺」さんにお邪魔しました~ 九尾の狐や玉藻前で有名な「那須の殺生石 」を砕いたとされる「玄翁源明大和尚」が開山し創建された、山陰で一番古い曹…
「倉吉市」の「たこ焼き龍月」さんにお邪魔しました~ 「5月限定」の「ネギぽん七味」を頂きましたよ〜 さっぱりとしたポン酢に、たっぷりのネギっ ちょっとピリ辛が…
「琴浦町」の「伯耆の大シイ」を見に来ました〜 「春日神社」の参道にある「シイノキ」で、 樹齢はなんと千年以上と言われているんですっ 周囲11.4メートル、高さ…
「倉吉市」の「花こまち」さんにお邪魔しました〜 色とりどりの「カーネーション」がこんなにいっぱいっ 今日は「母の日」でもあるので、ピッタリかもしれませんねっ …
「倉吉市」の「倉吉肉まん299」さんにお邪魔しましたよ〜 5月限定の「牛ぎゅうまん」を頂きました〜 いつもの生地の中に牛丼の具材がたっぷり入っていて、 定番な…
「境港市」の「黄金マート」さんにお邪魔しました~ 「クロワッサンたい焼き」の「芋あん」は、サクサクのクロワッサン生地に、中には自然の美味しさそのままの芋あんが…
「大山町」の「赤松池」にお邪魔しました~ 女性が下半身をヘビに変えたという伝説が残っていて、 祈りを捧げると幸運が訪れると言われているんですっ これから暖かく…
「三朝町」の「ヤンキース」さんにお邪魔しました~ 「お好み焼き」の「ぶた玉」を頂きましたよ〜 地域に愛されるお店で、メニューも豊富っ 出汁が効いてるふんわり香…