2023年 5月13日「世界渡り鳥デー」
米子市にある米子水鳥公園は、年間を通して様々な鳥を見て楽しむことができるんですよっ ラムサール条約にも登録認定されていて、とても広い公園内は鳥と人間の癒しスポ…
米子市にある米子水鳥公園は、年間を通して様々な鳥を見て楽しむことができるんですよっ ラムサール条約にも登録認定されていて、とても広い公園内は鳥と人間の癒しスポ…
己巳の日は60日に1度やってくる珍しい日なので幸運もいっぱいですよっ! ぜひ社務所の空いている午前中に多鯰ヶ池のお種弁天へお参りにお越し下さい 「ご当地キャラ…
コットンといえば木綿のことですが、鳥取県で有名な「倉吉絣」と「弓浜絣」は、木綿で作られている藍と白の美しい着物なんですっ 倉吉絣を使った小物もありますし、着付…
江府町のカフェテリア アペゼさんでは、爽やかで美味しいブルーベリーパフェが食べれますよ~ ドッグランもあるので、ワンちゃんとも一緒に遊べますねっ 隣の奥大山ブ…
米子市にある咲い地蔵(わらいじぞう)さまは、笑い人生祈願として米子市のシンボル的お地蔵さまなんですよっ 昔から地蔵信仰が盛んな米子市では、多くのお地蔵さまに出…
江府町の日野川に架かる久連橋と夜振橋には、こんなに沢山の鯉のぼりが泳いでいますっ この時期の風物詩なんですよ~ みなさんもぜひ見に来て下さいねっ 【鳥取リサー…
猪を喰らう会と、50周年を迎えた鳥取砂丘こどもの国で遊びました 美味しいジビエを食べて、サンド公園で遊んで、大満足の一日でしたよ~ 【鳥取リサーチ!】 htt…
鳥取市にある湖山池ナチュラルガーデンは、ランドスケープデザイナーのポール・スミザーさんの監修で 制作された庭園なんですっ 身近な自然を感じながらの散歩は、とっ…
こちらは、智頭町にある智頭農林高校の生徒さんが育てた「智頭杉」の端材で制作されたローカル鉛筆「智頭杉鉛筆」ですっ 杉の特性を活かした無垢の鉛筆で、木の温もりが…