おたね観光

2024年 3月15日「日吉神社」

鳥取市にある「日吉神社」に行ってきました! こちらは「因幡伯耆国干支所縁十二神社」の申年の神社であり、 こどもの守り神として親しまれてきたそうです〜 有名なパ…

おたね観光

2024年 3月11日「上岡田五輪塔群」

八頭町の上岡田五輪塔郡に行ってきましたっ 1185年に壇ノ浦の合戦で敗れた「安徳天皇」が、こちらの地域へと密かに脱出し生き延びたと言われており、 その後、病気…

おたね観光

2024年 3月9日「オシドリ観察小屋」

日野町の「オシドリ観察小屋」さんに行ってきました! こちらではオシドリに関する資料を見たり、望遠鏡でオシドリを観察できるんですよっ 沢山のオシドリがいてとって…

おたね観光

2024年 3月6日「福榮神社」

日南町にある「福榮神社」に行ってきましたっ 「因幡伯耆国開運八神社」の一社であり、 「福榮」という名前から「幸運を呼び込み繁栄を招く」とされているんです〜 毎…

おたね観光

2024年 3月3日「雛祭り」

鳥取市の「流しびなの館」さんに行ってきました~ こちらは室町時代の金閣寺をモチーフにした大型の木造建築で、 展示室には江戸時代をはじめ、 各時代の雛人形や様々…

おたね観光

2024年 2月28日「福積神社」

倉吉市にある「福積神社」に行ってきました! 「因幡伯耆国開運八神社」の一社であり、 昔から「福が積み重なる」とされているんです〜 境内には「照葉樹林」もあり、…

おたね観光

2024年 2月23日「福成神社」

日南町にある「福成神社」に行ってきました! こちらは「因幡伯耆国開運八神社」の一社であり、 福成という名前から「災い転じて福を成す」とも言われているんですっ …

おたね観光

2024年 2月18日「豊榮神社」

琴浦町にある「豊榮神社」に行ってきました〜 こちらは「因幡伯耆国開運八神社」の一社であり、 商売繁盛や厄除けにご利益があるんですっ 更に豊榮という名前から、「…

おたね観光

2024年 2月13日「福富神社」

倉吉市にある「福富神社」に行ってきました〜 こちらは「因幡伯耆国開運八神社」の一社であり、 有名なパワースポットなんですっ 更に「福富」という縁起の良い名前か…

おたね観光

2024年 1月27日「YSPボウル」

米子市にある「YSPボウル」さんに行ってきましたよ〜 地元で大人気のボウリング屋さんで、料金プランも豊富っ! 年齢を問わず、思いっきり楽しむことができますねっ…