2024年 8月16日「清流の里 新田」
智頭町にある「清流の里 新田」さんにお邪魔しました~ 「清流うどん」や「オリジナルコーヒー」などの軽食が楽しめる他、 明治時代初期より受け継がれている「人形浄…
智頭町にある「清流の里 新田」さんにお邪魔しました~ 「清流うどん」や「オリジナルコーヒー」などの軽食が楽しめる他、 明治時代初期より受け継がれている「人形浄…
今日は「プールの日」ですっ! という事で、湯梨浜町の「ゆアシス東郷龍鳳閣」さんで、 プールを楽しんできましたよ~ ドラゴンスライダーで遊んだり、スパやサウナ、…
今日は「山の日」ですっ! 鳥取県で一番高い山である「大山」は、中国地方の最高峰でもあるんですよ~ 伯耆町や江府町など、見る地域によって見た目の形が変わり、 頂…
今日は「宿の日」ですっ 古い歴史のある鳥取県の宿場町、日野町の「根雨宿」と 智頭町の「智頭宿」 出雲街道の宿場町として栄えた「根雨宿」は、 松江藩主が参勤交代…
今日は「花の日」ですっ 倉吉市の「花こまち」さんでは、 贈り物にもピッタリな花束や人気のハーバリウム、鉢植えなど、 様々な商品を取り扱っているんですよっ 「こ…
今日は「吊橋の日」っ! 琴浦町の「一向平キャンプ場」を進んだ先には、 長さ45m、高さ30mの「大山滝吊橋」が…っ! 吊り橋からの眺めは見事で、 空中を歩いて…
今日は「水の日」っ! という事で、江府町の「木谷沢渓流」に行ってきましたよ~ とっても涼しくて、水とブナに囲まれた自然いっぱいの森林浴スポットっ この暑い季節…
智頭町の「石谷家住宅」さんにお邪魔しました~ 国の重要文化財に指定されていて、 江戸から昭和という長い歴史の重なりを表現した、 貴重な和風建築なんですよっ 広…
今日は「幽霊の日」ですっ! 全国的にも有名な民話「子育て幽霊」ですが、その幽霊によって育てられた赤ん坊が、 のちの曹洞宗通幻派始祖「通幻寂霊」さんであると伝え…
倉吉市にある「長谷寺」に行ってきましたっ 巨勢金岡さんが描いたといわれる「天分18年白馬之図」の絵馬は、 夜な夜な絵から抜け出し、暴れまわったという伝説がある…